秋本番!季節の変化でどう対応する?

広告が含まれています
洋ナシが実になっている 日常生活・気になること
※アフィリエイト広告を利用しています

秋本番!食欲の秋!太る?疲れ・・・

座っている子猫

画像はイメージです

秋突入しました。

最近、特に「冷え」に不安を抱いている私です。

また、お肌の乾燥が気になる頃ですが、特にまだケアなど行っておりません。

そろそろお鍋が食べたくなるこの季節。

おいしいものだけではなく、秋の紅葉など楽しみがいっぱい!

10月1日からついに始まる「消費税10%」もすぐすこ。

食品は定率減税8%といっており、これだけは唯一の救いですよね!

今回は、とにかく秋になって困っていることや対策法を書いていこうと思います。

秋と言えば「スポーツの秋」

そうです。

秋と言えばスポーツの秋ですね!

運動会や公式の新人戦など、気候も動きやすい季節。

いざ運動するとなると、運動が苦手な人はだるかったり、そもそもハードルが高くなりますよね。

そんな時は無理しないこと!

あくまでも、自分のペースで行きましょう!

簡単なウォーキングだけでもいいです。1日だいたい20分間歩いてみましょう。

脂肪の燃焼は、20分後からが勝負!

秋と言えば「食欲の秋」

一番はコレではないでしょうか?

夏は夏バテやらなにやらで、食欲が落ちてしまい、体力が低下している人いるのでは?

食欲があることはいい事。

ですが、食べすぎは良くないので、腹八分目くらいを目安においしいものを食べてくださいね。

秋の定番「栗ご飯」などおいしいですよね!

ひょっこり顔を出している栗

画像はイメージです

私の大好きな「梨」

梨はビタミンやミネラルがとっても豊富に含まれています!

また梨にはカリウムがたくさん含まれているので、利尿作用があり、むくみがちな人はぜひ食べてみるとよいでしょう。

huru-tsu

画像はイメージです

ビタミンたっぷりな洋ナシ

やはり、フルーツも糖分が高いので、ほどほどに。。。

疲れは秋に出る!

実は秋に今までの夏の疲れが出てくるので注意!

夏は暑くて体力が消耗し、それで体の中もそれに対応しようとアクセルを全開にし、戦闘モードになっていました。

しかし、夏が終われば自然と体が秋から冬にかけての準備が始まります。

戦闘モードだった自律神経ががバランスを崩し、秋から冬にかけて体調を崩しやすくなっています。

どんな対策をすればいい?

秋の疲れの対策は、意識さえすれば誰でも簡単にできますよ。

秋の風景

画像はイメージです

秋の風景

・シャワーではなくお風呂にゆっくり入る

夏場はほとんとシャワーのみという人いっぱいいると思います。

夏場のシャワーだけだと、体の表面はきれいに洗えても、体の血流が悪くなっている可能性があります。

湯船にじっくりつかることで、体の芯から温めることができるのです。また、乱れがちだった自律神経を整える助けもしてくれますよ。

・睡眠をしっかりとる

夏は暑さのあまり寝苦しかったなど、寝不足気味だった人が多いのでは?

また、エアコンの効いた部屋で過ごしたり、布団かけずに寝ていたという人も多いでしょう。

これらは案外睡眠をとったつもりでも、あまり疲れが取れていないのだとか。

秋の朝晩過ごしやすくなっているので、寝具などにもこだわりを持ち、なるべく規則正しい生活を送るとともに、1日8時間の睡眠はとるようにしましょう。

・やっぱりバランスの良い食事

糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、嶺なるの五大栄養素のバランスの取れた食事を心がけましょう。

また、一日の始まりの朝食はしっかり食べると一日の体のリズ無が整えられるのでおすすめ!

最後に

紅葉した葉っぱ

画像はイメージです

紅葉した葉っぱ

秋は「秋バテ」という言葉があります。自律神経は夏の疲れの後遺症です。早く対処し、楽しい秋冬を過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました